私と太極拳の関り
 
《 始めた動機とその後 》

 60歳の時頸椎変形症と診断され、頸部の筋力が弱ると数年後には手のしびれ等運動機能障害がおきる可能性があると宣告された。最悪の場合は脛骨の手術になると・・・。

 それだけは何としても避けたいと思い、首周りの運動を続けるだけでなく、アウトドアーが好きなこともあって65歳の定年後は、山登り、海釣り、ゴルフ、家庭菜園、ウオーキングなどいろんな運動を続けてきたが、高齢になるに従い一緒に行ける仲間が少なくなり、一人では危険な山登りや海釣りの回数は少なくなった。気が付けば60歳代の後半には、一人でも自由にやれる家庭菜園とウオーキングとたまにプレーするゴルフだけが残った。 そのころ、なんとか頸椎変形症による障害は免れてきたが、一方腰痛に悩まされることとなり、整形外科や整骨院通いが絶えなくなってきた。(70代後半には慢性硬膜下血腫という思わぬ病でゴルフまで止めざるを得ない憂き目に・・・。)

 加えてもう一つ、私は原爆の被爆を受けた身で、被爆者に多く発生する原爆症(癌)が何時発症するか分からない不安が、年を重ねるにつれ大きくなる。

 そんな自分の体を自分で守る方法は、体力(特に頸部と腰部の筋力を強化することと、病気に対する抵抗力(免疫)を強化するしかなかった。
 それには家庭菜園とウオーキングを続けるだけでいいのか?何か他にいい方法はないものかと考えたいた時(70歳の時)、「80歳・90歳でも幾つになっても続けられる太極拳」の謳い文句に惹かれて始めたのが楊名時健康太極拳。











        日本太極拳協会ホームページより引用

 太極拳にもいろんな流派があり、どの流派がいいのか知る由もなかったが、たまたま門をたたいた教室が楊名時太極拳だったというだけで、特別な理由があったわけではない。

 そんないきさつでで、介護を必要としないで過ごせる健康寿命を延ばしたい一念で始めた太極拳であったが、10余年経った今では、家庭菜園・ウォーキングと並んで私の日常の運動の3本柱の一つになっている。

 特別の要件がない限り休むこともなくせっせと太極拳教室に通った割には、いまだに分からないことが多く、基本動作もまだ身についていないことが多く、ただ何となく馬齢を重ねたようで今更ながら恥ずかしくなることもある。
 でも60歳の時医者に言われた頸椎変形による症状は、その後の首の運動を欠かさず行ったためだろうか今のところ出ていないし、ぎっくり腰などで頻繁に通院していた外科病院や整骨院へもここ3年余り一度も行くことがなくなったことは、太極拳の効果が私の健康管理になくてはならない存在になっている証のように思われる。
 そんな私にとっての太極拳だが、80歳になったころを境に、だんだん下手になって行くような気がする時期があった。
 特に24式(型)の練習中、片足立ちの重心移動がスムースにできなくなり、「80歳・90歳でも幾つになっても続けられるのが太極拳の良さ」ではなかったのか?とふと疑問を抱いたことがある。

《 今、思うこと 》


 ところが「80歳・90歳でも、幾つになっても続けられるのが太極拳の良さ」を実感するまでに、余り時間はかからなかった。
 私が通うNHK太極拳教室の先生の指導に沿って、重心移動の基本や24式に組み込まれた歩法の基本動作の練習を重ねているうち、筋力をあまり使わなくても、比較的楽に片足立ちの重心移動ができることに気がついた。

「80歳・90歳になっても続けられる」の意味には、「基本動作をしっかり身に付けてさえいれば・・」という、何事にも通じる大切な前提があることを失念して、上手くできないのは年のせいだろうと、半ばあきらめの境地になったのがいけなかったようだ。

 基本動作をしっかり身に付けてさえいれば、筋力がなくても比較的楽に動くことができる、誰にでも理解できる至極当然なこと。ただ漠然と稽古を繰り返すようでは、十年一日の如く、成果のない練習を積み重ねてしまうことになりかねない。

 太極拳を楽しみながら続ける気なら、この単純明快なことを忘れないで、1W(why:なんのために)、1H(How:どのように)を意識しながら基本動作を身に付けることが、上達の近道だと思うし、新たな目標や発見につながり、日々の練習も楽しくなると思っている。
 このような意識を持ち続ける限り、80歳・90歳になっても楽しみながら続けられるに違いない。

 私の今の目標は、この太極拳を日頃の運動に取り込むことによって、いかに自分の健康寿命を伸ばすかである。
足腰が弱まって動けなくなったり、転んで骨折をして寝たっきりになったり、思うように動けなくなることにならないように、足腰を鍛えると同時にバランス感覚を養うこと。 もう一つは、体の内面を鍛えて、病気に対する抵抗力(免疫力)を高めること。

そんなことを意識して基本に忠実な太極拳を続けた結果として、太極拳の型がうまくなればそれに越したことはない。

 自分の体の弱いところは自分自身が一番よく分かっていることだから、太極拳一つ一つの動作の意味を理解すればするほど、その効果を体感できるようになるはずである。それが私にとって健康太極拳の魅力そのものである。

 その日その日の練習の成果あるいは効果は、目に見えるほどのものではないが、地道に練習を重ねていくうちに、なにかしら体にいい結果をもたらしているのではないかと実感できるので、毎週通う教室での練習も、新しい発見があると同時に新たな目標が生まれ、同じところに止まらせてくれない楽しさがある。

 これからも焦らず急がず、「元気で長生き」をめざして「底なし釣瓶で水をくむ」ような練習を楽しみながら続けることにしている。
 これが私の太極拳スタイル。

《 健康であることが最高の幸せ 》


 叶うことなら、なるべく他人の世話にならない状態でピンピンコロリと逝きたい!
 そう思っていても、そのとおりにならないのがこの世の常だ。だとすれば、他人の世話になるのを一日でも一刻でも短くしたい。
 そんな思いで、これからも家庭菜園・ウォーキング、そて太極拳の3本柱で健康作りに励むことにしよう。